岩手県歯科医師会では、スポーツ外傷の予防と競技力の向上を目的として、関係諸団体の参加を得て平成11年より岩手県スポーツ歯学協議会を設立しております。また、今年度より全国初の試みとなる岩手県歯科医師会認定『いわてスポーツデンティス』養成事業を開始し、既に70名の歯科医師が講習会を受講しております。そのような活動を通じて、2年後に開催される希望郷いわて国体・いわて大会での歯科的サポートはもとより、健康寿命延伸のための生涯スポーツ活動における歯科の役割の重要性を発信して参りたいと考えております。
■いわてスポーツデンティスト
スポーツドクターの存在は、皆さんもお分かりのことと思いますが、スポーツデンティストという言葉はあまり耳にしたことがないかもしれません。スポーツデンティストとは、スポーツにおける歯科的な専門知識を持った歯科医師です。昨年度より日本体育協会公認のスポーツデンティスト養成事業が開始されましたが、その養成人数には限りがあります。そこで、岩手県歯科医師会では、2年後に控えた希望郷いわて国体・いわて大会における歯科的なサポートを当面の目的として、岩手県教育委員会、岩手県体育協会の全面的なバックアップを頂き、『いわてスポーツデンティスト』の養成を開始いたしました。養成講習会受講者は、岩手医科大学歯学部所属の歯科医師を含め岩手県全域に及ぶ70名に上っております。今後は、県内スポーツ関係者との密接な関係の元、アスリートの口腔内の健康はもとより、競技力向上のための歯科的バックアップを精力的に行っていく予定です。
また、超高齢化社会を迎えている現在、平均寿命は延びる一方、健康寿命延伸のためには運動は不可欠と言われております。生涯を通じたスポーツ活動をエンジョイするためには、体の健康が大切であり、それを保つためにはおいしくい食べるということを含めた口腔の健康がとても大切です。スポーツにおける専門的知識を備えたいわてスポーツデンティストは、生涯を通じた健全なスポーツ活動を通じて健康寿命延伸のお手伝いすることも目的の1つとしております。
■スポーツ外傷
スポーツにケガはつきものです。衝突、転倒、打撲などにより、歯の破折、歯の脱臼、骨折、咬傷、裂傷、脳しんとうなど様々な外傷が生じます。
歯の破折 | 歯の脱臼 | 骨 折 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
歯の一部がかけたもの | 歯が脱臼し抜け落ちたもの | アゴの骨が折れたもの |
■大切な歯と顎を守るマウスガード
マウスガードは、外力から顎と口のまわりへの衝撃をやわらげ、歯の破折や顎の骨折、口の裂傷などのケガを防止するものです。また衝撃を吸収することにより、脳しんとうの予防にもなります。
より安全にスポーツをするためには、お口に合ったマウスガードが必要です。
●こんなスポーツにはマウスガード●
歯と歯ぐきはパワーの源
私たちは、大きな力を出そうとするとき、自然と奥歯を噛みしめることがあります。スポーツ活動など、筋力を最大に発揮するためには、歯・歯ぐき・咬み合わせが大切です。歯や歯ぐきに、痛みや腫れ、ぐらつきなどがあると、咬み合わせが不安定となって、十分な力が出せなくなることもあります。
お問い合わせ:社団法人岩手県歯科医師会 岩手県スポーツ歯学協議会
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通二丁目5番25号
TEL 019-621-8020(代) FAX 019-654-5474
URL:http://iwate8020.jp/
マウスガードの普及
平成11年11月に岩手県スポーツ歯学協議会が設立されて以来、数々の事業を行ってきました。マウスガード普及のため各種競技チームに対し作製・装着活動を行い、これまで多くの競技種目・団体に500個以上のマウスガードを提供し、アスリートの口腔内のけが防止に尽力してきました。また、様々なアンケート調査等も実施し、スポーツにおける歯科的問題等を抽出しその対策を行っております。
毎年マウスガード作製講習会を開催しており、受講生は150人を超えています。また、平成20年度はアドバンスコースとしてラミネートタイプマウスガードの講習会を行なっています。
また、岩手県スポーツ歯学協議会運営委員会の基本的考え方と作製ノウハウを全て盛り込んだ「マウスガード作製マニュアル4」を発刊しております。これは今までのマニュアルをより身近なものとなるよう、各ステップ・ステップ細やかなスライドで構成されて判りやすく仕上がっています。
尚、平成20年末に岩手県歯科医師会館4階歯科保健センターをJASD(日本スポーツ歯科医学会)認定マウスガード研修施設として認定されております。スポーツ歯科医学会認定医申請に際し、マウスガード研修施設における研修実績は、ポイントとして加算申請できるようになりました。
本県が事務局を務めている日本スポーツ・健康づくり歯学協議会(SHP)が、国体開催県で毎年開催され、スポーツにおける歯科の役割等について議論や意見交換が行われております。
日本体育協会公認スポーツドクターやアスレチックトレーナー、大学スポーツ関連教授等で構成される岩手県体育協会スポーツ医・科学委員会のメンバーに当運営委員会からも2名派遣しており、体育協会の医・科学分野の一翼を担って活動しています。
又、スポーツ歯学協議会の活動の一つとして専門部会を設け、医・科学委員会のメンバーでアスレチックトレーナーや薬剤師、栄養士、各種競技指導者等と連携を取り、競技団体(チーム)の情報を交換し合いながら事業展開しております。
今後更なる努力を重ね、竸技力向上と、スポーツを楽しむ人々の健康と口腔内の安全を守るために取り組んでいきたいと考えています
■一般社団法人岩手県歯科医師会認定いわてスポーツデンディスト(ISD)
市町村 | ISD氏名 | 医療機関名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
盛岡市 | 牛袋 徳道 | うしぶくろ歯科医院 | 盛岡市中堤町13-43 | 019-647-8668 |
盛岡市 | 大久保卓也 | 大久保歯科医院 | 盛岡市中ノ橋通2-10-9 | 019-681-8214 |
盛岡市 | 小山田勇樹 | 小山田歯科クリニック | 盛岡市南青山町3-1 | 019-643-4618 |
盛岡市 | 工藤 淳一 | くどう歯科クリニック | 盛岡市長橋町16-20 | 019-648-7171 |
盛岡市 | 小泉 光子 | 小泉歯科医院 | 盛岡市仙北3-15-26 | 019-635-2292 |
盛岡市 | 黒澤 正雄 | くろさわ歯科医院 | 盛岡市本町通2-3-11 | 019-621-1181 |
盛岡市 | 小林 琢三 | 小林歯科医院 | 盛岡市菜園2-7-33 トーカンジェネラス菜園 ・公園通り2階 |
019-654-1088 |
盛岡市 | 島﨑 操一 | 佐藤たもつ歯科医院 | 盛岡市本宮1-24-3 | 019-636-0418 |
盛岡市 | 佐藤 秀樹 | 三島歯科医院 | 盛岡市津志田中央3-6-1 | 019-637-6565 |
盛岡市 | 佐藤 誠 | 佐藤誠歯科医院 | 盛岡市西青山2-19-31 | 019-645-3330 |
盛岡市 | 澤井 泰董 | 壱番舘歯科クリニック | 盛岡市永井22-3-118 SWAX壱番舘1F |
019-637-4618 |
盛岡市 | 白倉 義之 | 白倉歯科医院 | 盛岡市仙北3-14-57 | 019-656-5218 |
盛岡市 | 鈴木 俊一 | 小鳥沢歯科クリニック | 盛岡市小鳥沢1-34-17 | 019-664-1600 |
盛岡市 | 鈴木洋之介 | サンタウン 歯科クリニック |
盛岡市北松園2-14-2 | 019-661-1888 |
盛岡市 | 照井 純 | 愛歯科盛岡診療所 | 盛岡市向中野1-10-31 | 019-681-9888 |
盛岡市 | 豊田 康夫 | 岩渕歯科医院 | 盛岡市天神町9-15 | 019-654-1017 |
盛岡市 | 中谷 寛之 | ざいもくちょう歯科 | 盛岡市材木町9-1 | 019-653-2264 |
盛岡市 | 長野えり子 | 盛岡ながの脳神経 ・歯科クリニック |
盛岡市津志田1-17-2 | 019-639-0124 |
盛岡市 | 中村ますみ | 中村・北條クリニック | 盛岡市西仙北1-32-15 | 019-636-3555 |
盛岡市 | 根反不二生 | ねそり歯科 | 盛岡市みたけ3-18-6 | 019-656-9394 |
盛岡市 | 前川 洋 | 前川歯科医院 | 盛岡市西青山1-16-17 | 019-647-1411 |
盛岡市 | 松舘 邦彦 | 松舘歯科医院 | 盛岡市下太田沢田68-2 | 019-659-2566 |
盛岡市 | 向井田 克 | 向井田歯科医院 | 盛岡市梨木町11-1 | 019-606-8181 |
盛岡市 | 八木 實 | ポラーノ矯正歯科 | 盛岡市材木町6-26 | 019-654-8040 |
盛岡市 | 吉田 一穂 | 吉田歯科医院 | 盛岡市中ノ橋通1-4-22 中ノ橋106ビル3F |
019-622-4407 |
盛岡市 | 吉田 大徹 | 吉田歯科クリニック | 盛岡市西下台町18-27 | 019-622-0652 |
八幡平市 | 青木 修治 | アオキ歯科医院 | 八幡平市荒屋新町109 | 0195-72-3372 |
滝沢市 | 小豆嶋 章 | 小豆嶋歯科クリニック | 滝沢市留が森362-5 | 019-694-1155 |
滝沢市 | 南部 淑文 | たきざわ駅前歯科医院 | 滝沢市大崎261-10 | 019-688-5580 |
滝沢市 | 児玉 厚三 | こだま歯科医院 | 滝沢市室小路663-15 | 019-699-2710 |
滝沢市 | 福士 宏也 | 福士歯科医院 | 滝沢市穴口314-6 | 019-647-0418 |
滝沢市 | 南舘 祐二 | 南舘歯科小児歯科医院 | 滝沢市土沢308-1 | 019-684-5525 |
岩手町 | 宮田 左京 | 宮田歯科医院 | 岩手町沼宮内7-18-2 | 0195-62-2433 |
岩手町 | 小豆嶋光康 | 村木歯科クリニック | 岩手町大字五日市大字 第11地割字上苗代沢131-2 |
0195-61-1011 |
山田町 | 内舘 伯夫 | 内舘歯科医院仮設診療所 | 下閉伊郡山田町 飯岡1-31-5 |
090-3469-2676 |
宮古市 | 久保 宮幸 | 久保歯科医院 | 宮古市鍬ヶ崎上町2-24 | 0193-63-0648 |
宮古市 | 倉田 英生 | くらた歯科医院 | 宮古市実田1-7-17 | 0193-64-5088 |
宮古市 | 昆 亜紀夫 | 昆デンタルクリニック | 宮古市津軽石5-88-1 | 0193-67-4380 |
宮古市 | 澤田 勝 | 澤田歯科医院 | 宮古市築地2-6-4 | 0193-63-7170 |
宮古市 | 橋本 佳樹 | デンタルオフィス松橋 | 宮古市保久田4-26 | 0193-63-1145 |
宮古市 | 松橋精二郎 | 橋本デンタルオフィス | 宮古市南町15-9 | 0193-71-2255 |
釜石市 | 及川 陽次 | おいかわ歯科医院 | 釜石市港町2-1-1 イオンタウン釜石3F |
0193-22-5800 |
釜石市 | 久喜 薫子 | 山崎歯科クリニック | 釜石市中妻町2-15-3 | 0193-23-1111 |
釜石市 | 三浦 孝 | 三浦歯科クリニック | 釜石市平田3-29-9 | 0193-55-6480 |
遠野市 | 田中 俊 | 両川歯科医院 | 遠野市穀町7-39 | 0198-62-3211 |
遠野市 | 深澤 範子 | 宮守歯科診療所 | 遠野市宮守町 下宮守29-85-2 |
0198-67-2225 |
紫波郡 | 鈴木 卓哉 | 鈴木歯科医院 | 矢巾町又兵ェ新田8-143 | 019-698-2525 |
紫波郡 | 松木 和彦 | 煙山歯科医院 | 矢巾町大字上矢次7-126 | 019-697-7900 |
紫波郡 | 村田 正紀 | むらた歯科 | 矢巾町大字 又兵ェ新田8-169 |
019-611-0602 |
紫波郡 | 南幅 眞治 | 流通センター歯科診療所 | 矢巾町流通センター南 1-2-15 |
019-638-5165 |
花巻市 | 小原 宜裕 | おばら歯科医院 | 花巻市東和町 土沢五区430 |
0198-42-3888 |
花巻市 | 狩野 敦史 | 松園歯科クリニック | 花巻市星が丘2-16-3 | 0198-22-5411 |
花巻市 | 小早川隆文 | こばやかわ歯科医院 | 花巻市桜町4-234-1 | 0198-23-7623 |
花巻市 | 多田 建造 | 多田歯科クリニック | 花巻市若葉町3-15-1 | 0198-41-1315 |
花巻市 | 八重樫寿人 | 八重樫歯科医院 | 花巻市東町4-11 | 0198-24-1088 |
北上市 | 伊東 真 | 伊東歯科医院 | 北上市常盤台1-23-13 | 0197-61-0246 |
北上市 | 佐藤 聡 | 佐藤さとし歯科医院 | 北上市下江釣子11-60-4 | 0197-73-5850 |
北上市 | 松生 達 | むらさきの歯科医院 | 北上市村崎野16-166-3 | 0197-71-3418 |
北上市 | 松浦 利幸 | 松浦歯科医院 | 北上市青柳町2-6-21 | 0197-72-5537 |
北上市 | 和賀 浩幸 | 和賀歯科医院 | 北上市中野町3-2-4 | 0197-65-3000 |
和賀町 | 内記 恵 | 町立西和賀さわうち病院 | 和賀郡西和賀町沢内 字大野13-3-12 |
0197-85-3131 |
奥州市 | 伊東 利晃 | いとう矯正 歯科クリニック |
奥州市水沢桜屋敷701 | 0197-51-7775 |
奥州市 | 神尾 雅彦 | 神尾歯科クリニック | 奥州市水沢上姉体2-5-1 | 0197-28-1182 |
奥州市 | 角田 耕一 | 奥州市国保まごころ病院 | 奥州市胆沢 南都田字大持40 |
0197-46-2121 |
奥州市 | 朴澤 弘康 | 中田町歯科医院 | 奥州市水沢中田町3-29 | 0197-23-3415 |
奥州市 | 森岡 範之 | 森岡歯科診療所 | 奥州市水沢 花園町1-2-11 |
0197-23-6480 |
一関市 | 小原 健 | 一関市国保千厩 歯科診療所 |
一関市千厩町小梨 字大久保1-1 |
0191-53-2535 |
一関市 | 畠山 康人 | 畠山歯科医院 | 一関市千厩町千厩 字構井田64-13 |
0191-52-2250 |
一関市 | 三浦 康弘 | 三浦歯科医院 | 一関市東山町松川 字台122-2 |
0191-48-2032 |
大船渡市 | 熊上 聡 | くまかみ歯科クリニック | 大船渡市赤崎町 字諏訪前37-2 |
0192-21-1888 |
葛巻町 | 遠藤 憲行 | 遠藤歯科医院 | 葛巻町葛巻13-51 | 0195-66-2958 |
二戸市 | 菅原 光孝 | 菅原歯科クリニック | 二戸市福岡字川又3-8 | 0195-23-1180 |
岩手医大 歯学部 |
熊谷 啓二 | 保存学講座 う蝕治療学分野 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
宮田 泰子 | 口腔保健育成学講座 小児歯科学・障害者 歯科学分野 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
南 健太郎 | 口腔医学講座 予防歯科学分野 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
金村 清孝 | 補綴・ インプラント学講座 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
田邉 憲昌 | 補綴・ インプラント学講座 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
青村 知幸 | 顎顔面再建学講座 口腔外科学分野 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
福徳 暁宏 | 補綴・ インプラント学講座 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
大川 義人 | 歯科保存学講座 歯周療法学分野 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
飯塚 康之 | 口腔保健育成学講座 歯科矯正学分野 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
浅野 明子 | 保存学講座 う蝕治療学分野 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
菅 徹也 | 保存学講座 う蝕治療学分野 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |
岩手医大 歯学部 |
畠山 航 | 補綴・ インプラント学講座 |
盛岡市内丸19-1 | 016-651-5111 |